
こんにちは、くらしハックラボ管理人のノブ(@moaimoaa)です。
ブログを始めるなら、まず準備しておきたいのがGoogleアカウントです。
Googleアカウントがあると、ブログ運営に欠かせないいろいろなツール(Googleドキュメント、Googleアナリティクス、サーチコンソールなど)が使えるようになります。
この記事では、初心者向けにGoogleアカウントの作成手順をやさしく解説します!
目次
なぜブログ運営にGoogleアカウントが必要なの?
ブログを作るとき、Googleの各種サービスを利用する機会が非常に多くなります。
たとえば、
- 記事の下書きに「Googleドキュメント」
- ブログのアクセス解析に「Googleアナリティクス」
- 検索結果チェックに「Googleサーチコンソール」
- 広告収入に「Googleアドセンス」
✅ これらすべて、Googleアカウント1つで使えるようになります。
だから、ブログを始めるならまずGoogleアカウントを用意することが必須なんです!
Googleアカウント作成に必要なもの
- スマートフォンまたはパソコン
- インターネット接続
- 電話番号(認証用)
- 使いたいメールアドレス名(新規取得でもOK)
✅ 登録自体は無料&簡単です!
Googleアカウントの作成手順
さっそく、実際の流れを見ていきましょう。
① Googleアカウント作成ページにアクセス
「アカウントを作成」ボタンをクリックします。
② 必要事項を入力する
- 氏名(本名じゃなくてもOK)
- ユーザー名(@gmail.comの前の部分になります)
- パスワードを設定(推測されにくいものを)
入力が終わったら「次へ」を押します。
③ 電話番号認証を行う
- 携帯番号を入力して「認証コード」を受け取ります。
- SMSで届いた6桁のコードを入力します。
※認証はセキュリティ強化のため必要です!
④ 生年月日・性別を入力する
ここは簡単な入力だけでOKです。
※年齢により一部サービス制限がかかることもあります。
⑤ プライバシーと利用規約に同意する
最後に利用規約を確認して、「同意する」をクリック。
これで、Googleアカウントの作成が完了です!
ブログ用にアカウントを分けるべき?
「普段使っているGoogleアカウントを使ってもいいの?」
→ 答えはどちらでもOKです!
ただし、
✅ プライベート用と副業用を分けたい
✅ 仕事用と趣味用を分けたい
という場合は、ブログ専用の新しいGoogleアカウントを作るのもおすすめです。
管理がしやすくなり、万一のトラブル時も安心です。
【まとめ】まずはGoogleアカウントを作ろう!
- ブログ運営にはGoogleアカウントが必須
- 作成は無料&簡単
- 新規アカウントを用意しておくと管理がラク
これで、ブログスタートに向けた大事な第一歩が完了です!
✨ポイントまとめ
✅ Googleアカウント1つでブログ運営に必要なツールが使える
✅ 作成は無料&5分で完了
✅ 必要ならブログ専用アカウントを新規作成しよう!
コメント