
こんにちは、くらしハックラボのノブ(@moaimoaa)です。
「放置するだけでポイントがザクザク貯まる!」そんな夢のようなポイ活アプリがあるということで話題の『にゃんこと魔法のおつかい』(にゃんマジ)。
でも…ほんとに放置するだけでいいの?稼げるの?
実際に使って検証してみたので、忖度なしで徹底レビューしていきます!
✅ 『にゃんこと魔法のおつかい(にゃんマジ)』は“放置系”を謳うポイ活アプリですが、実際には頻繁な操作と広告視聴が必須
✅ 1日5円程度が現実的な収益で、効率は低め
✅ 2025年5月現在は交換先は楽天ポイントのみ
📌同じ広告視聴系ならTikTok Liteの広告視聴の方が効率的
🐾にゃんこと魔法のおつかい(にゃんマジ)とは?


『にゃんこと魔法のおつかい』(にゃんマジ)は、猫のキャラクターをおつかいに出してポイントを貯める放置系ポイ活アプリです。
アプリの世界観はゆるふわ系で、癒し系の猫キャラ。
ただし「かわいい」だけでは終われない、気になるのは“どれだけ稼げるか”です。
ℹ️ にゃんマジの基本情報


項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | SHOGUN STUDIOS |
配信日 | 2025年3月リリース |
対応OS | Android限定(2025年5月時点) |
ポイント交換先 | 楽天ポイントのみ(100円分から) |
💰 にゃんマジのポイント獲得方法


にゃんマジの主なポイント獲得方法は以下の通り:
- 猫を「おつかい」に出して放置し、帰還後にポイントGET
- 放置時間は最短60分〜最大90分(※動画広告視聴で短縮可能)
- ガチャ(広告視聴必須)でポイントが当たる可能性あり
1回のおつかいで得られるポイントは100pt(=1円)
ただし、毎回広告視聴が必要かつ、こまめにアプリを開いて猫をおつかいに出す必要があります。
💵 にゃんマジポイント単価は?


100pt=1円分の楽天ポイント
- 通常の流れ:1回で100pt(=1円分)の報酬
- 1日中スマホを操作できたとして、1日10円前後
- 現実的には1日5円程度が平均的な数字
- 最低交換ラインは10000pt(=100円分)と良心的
ポイント単価的には決して高くはなく、「放置系」とは言いながらもかなり頻繁な操作が必要な設計です。
にゃんマジのメリットとデメリット


✅ メリット
- アプリの操作は非常にシンプルで直感的
- 放置中はアプリを終了してもOK(バッテリーには優しい)
- 100円から交換可能なため、頑張れば10日程度で交換可能
❌ デメリット
- 「完全放置」とは言いがたい(放置後の再操作が必須)
- 広告が非常に多い
- 1円稼ぐのに時間と広告が必要で効率は悪め
- 楽天ポイントのみで選択肢が少ない
🧪 管理人が実際に試した結果…


管理人が実際にプレイしてみた結果:
- 1日中チェックできると、1日10円程度(100円から交換可)
- 普段仕事がある日は5円程度
- 1円獲得のために必要な広告視聴時間&待機時間の多さがストレスに
🏅にゃんマジのGooglePlayStoreでのレビュー


2025年5月現在、GooglePlayStoreでの評価⭐3.9 / 5.0(レビュー 2,578件)
高評価レビューの主な内容
低評価レビューの主な内容
引用元:GooglePlayStore「ポイ活にゃんこと魔法のおつかい:放置ゲームで簡単ポイント稼ぎ」レビューより
🧠 にゃんマジ本音レビュー


操作性のわかりやすさは非常にポイントが高いです。
しかし、「おつかい終了後に次を指示しないと止まってしまう」ため、こまめなチェックが必要です。
管理人の結論としては、
なにもしなくてもポイントが貯まる放置系アプリ!
広告視聴+待機時間(放置時間)でポイントが獲得できる、ただの広告視聴系ポイ活アプリです。
これならTikTok Liteなどで広告視聴している方が、まだ時間単価が高いです。
歩数系アプリなどでは、歩いた歩数に応じて後でまとめて広告を視聴することができますが、
このアプリは一回一回確実に広告の視聴が必須のため、広告視聴をストレスに感じる人には向きません。
育成ゲームやパズルなどゲーム要素がないので、そういった部分が気に入る人はいるかも…?
🎮 にゃんマジとPlayioでポイント二重取りが可能!


Playio経由で『にゃんこと魔法のおつかい』を起動すれば、Playioとのポイント二重取りは可能です。
ただし…
- Playioは“操作時間ベース”でポイントが貯まる仕組み
- 『にゃんこと魔法のおつかい』は一回一回の操作時間が短い(操作頻度は多い)
ということで、相性はかなり悪め…。
Playioとの併用でポイント二重取りはできる!が、正直あまりおすすめはできません。
Playio(プレイオ)についてはコチラ


📲 ダウンロードリンク
※2025年5月時点:iOS版は未配信
👇 『にゃんこと魔法のおつかい』をダウンロード
👇『Playio』をダウンロード
👇『TikTok Lite』をダウンロード
📝 まとめ:私はおすすめしない


- 『にゃんこと魔法のおつかい』は“放置系風”広告視聴型ポイ活アプリ
- 稼げる金額は1日最大10円程度、現実的には5円が目安
- ガッツリ稼ぎたい人には非推奨
同じ広告視聴なら、TikTok Liteの広告視聴タスクの方がかなりマシ!



ポイ活の時間は何か別のことに使えた時間でもある!
- ⏳ スキルを身につける(資格取得)
- 📖 勉強する(投資・副業・語学)
- 🎮 楽しいことをする(ゲーム・趣味)
- 🛌 身体や頭を休める(睡眠・運動)
💡 おすすめのポイ活
多くのポイ活は広告視聴や手間が多く、リターンは少ないのが現実です。
でも、だからこそ本気で検証してみようと思いました。
数々のポイ活を試した結果、“使うならこれだけ”というものが見えてきました。
以下の記事では、私が「これはアリかも」と感じたポイ活アプリを厳選して紹介しています👇
📚 本当に大切なのは、時間の使い方
ポイ活の多くは「時間」と「注意力」と「個人情報」を使って、ようやく小さなリターンを得る仕組みです。
それなら、その時間を少しだけ「学び」や「収入の土台づくり」に使ってみるのも一つの選択肢だと感じています。
💻 「自分の発信を持つ」という選択肢も。
実はこのブログも、“ポイ活に疑問を持った”ことがきっかけでした。
もしあなたも、「もっと効率よく、納得のいく形で収入を得たい」と考えているなら、ブログという選択肢は意外とおすすめです。
コメント