

ラボ太~!“おじさんキャラが育つ歩数アプリ”って聞いたピヨ。ちょっと面白そう!



それ“おぢポ”っすね。効率は歩数系アプリの中でも高めだけど、広告は多め。サブ的に活用するのがちょうどいいっす。
「歩くだけでポイントが貯まるポイ活アプリは、どれも似たようなもの…」
そう思っていませんか?
今回紹介する 「おぢポ」 は、歩数に応じてポイントが貯まるだけでなく、“おじさんキャラクター”を育成できるユニークな要素を持ったアプリです。
2025年2月にリリースされたばかりの新しいアプリですが、効率の良さや交換のしやすさが話題になっています。
実際に使ってみた結果や、口コミを交えて本音レビューをお届けします!
\330ポイントもらえる招待コード/
8FZO9X5X
おぢポとは?






おぢポとは、
- 歩数に応じてポイントが貯まる歩数系ポイ活アプリ
- 2025年2月リリース
- 運営:株式会社アルボナ(マーケティング支援系ベンチャー)
- 位置情報不要で電池消費は少なめ
- 歩くと“おぢキャラ”が育ち、見た目が変化する育成要素あり
※現在はキャンペーン中で 500歩ごとにポイント発生(時期によって変更される場合あり)
ポイントの交換率と交換先


- レート:10P=1円(実質1P=0.111円)
- 最低交換額:300円(2,700P)
- 交換先:ドットマネー経由でAmazonギフト・PayPay・dポイント・楽天ポイントなど多数
- ポイント有効期限:最後の獲得日から180日間(交換後も半年の期限あり)
- 手数料不要/dポイント増量キャンペーン時はさらにお得
ポイントの貯め方


- 歩数:1,000歩=2P(広告なし)/6P(広告あり)、1日最大90P
- ログインボーナス:1~8P(動画視聴で2倍)、7日連続で最大56P
- 居場所(グループ歩数合算):最大98P
- ストリーク:50日連続ログインで50P
- 動画視聴:1回5P、1日最大25P
- スクラッチ/じゃんけん:スクラッチは最大1,000P(限定数あり)
- 友達招待:1人330P、1日最大1,650P
👉 フル活用すると1日135P(約15円)、月4,000P超えも可能。



他の歩数アプリより稼げそうピヨ!でも広告はやっぱり多いの?



そうっす。効率はいいけど、広告視聴が前提。
ただ“最低限だけ見て歩数ポイントを回収”するサブ運用もアリっすね。
メリットとデメリット


メリット
デメリット
実際に試した結果


実際に1日1万歩+動画広告すべて視聴+ログイン&スクラッチを続けたところ…
- 1日:約135P(約15円)
- 1ヶ月:約4,050P(約450円)
- 1年間:約5,960円相当
スクラッチの当たり次第では月500円以上も可能でした。
他の歩数アプリ(月300円程度)より確実に貯まりやすいと感じました。
実際の口コミ・評判


口コミでは、
ポジティブ意見:「広告多いけど効率が良い」「招待報酬が高い」「キャラ育成が地味に楽しい」
ネガティブ意見:「広告頻度がストレス」「今後の運営が不安」
全体的にはポジティブな意見が多めです。



広告多めって聞くと不安だけど…確かに良さそうピヨ



そうなんす。広告苦手なら最低限だけ視聴してサブとして利用。
割り切れば意外と長く続けられるっすよ。
結論:おぢポはサブ用途におすすめ!


✅ おぢポは、歩数系アプリの中でも効率が良い部類
✅ 広告を我慢できるなら、短期間で交換できる優秀アプリ
✅ キャラクター育成や友達と歩数共有など、遊び要素も少しある
👉 結論:毎日歩く習慣があり、広告視聴OKな人ならおすすめ!
もしくは、広告最小限のサブ運用がおすすめです。



なるほどピヨ!“広告ガッツリ or 広告最小限のサブ”どっちでも選べるのがいいピヨね!



その通りっす。自分のスタイルに合わせて運用すれば、歩数系アプリの中では効率よく楽しめるっすよ。
\330ポイントもらえる招待コード/
8FZO9X5X
💡 くらしハックラボがオススメするポイ活「使うならこれ!」
\おすすめのポイ活/


📚ポイ活より学びに
ポイ活は「時間」と「注意力」と「個人情報」を使って得る仕組みです。
もし「学び」や「収入の土台づくり」に回せば、より大きな成果につながります。
💻 ブログという選択肢
このブログも“ポイ活への疑問”がきっかけで始まりました。
あなたも「もっと効率よく収入を得たい」と思うなら、ブログ運営もおすすめです。
コメント