
こんにちは、くらしハックラボ管理人のノブ(@moaimoaa)です。
ブログを始めようと思ったとき、「どんなパソコンを用意すればいいの?」と悩む方も多いのではないでしょうか。
この記事では、ブログ運営に必要なパソコンのスペックから、選び方のポイント、2025年現在おすすめのモデルまで、初心者向けにわかりやすく解説していきます。
ブログにはハイスペックPCは不要です
結論から言うと、ブログ運営にはハイスペックなパソコンは必要ありません。
すでにお持ちのパソコンが以下のような条件を満たしていれば、買い替えの必要はありません。
- インターネットに接続できる
- YouTubeが問題なく再生できる
- GoogleドキュメントやWordPressが普通に動く
それでも「これから新しく買いたい」という方向けに、推奨スペックを紹介します。
ブログ用パソコンの推奨スペック
項目 | 推奨内容 |
---|---|
OS | Windows11 or macOS(M1以降) |
CPU | Intel第8世代Core i3以上 or AMD Ryzen3(7000番台以降)以上 |
メモリ | 8GB以上 |
ストレージ | SSD 256GB以上 |
✅ 上記スペックがあれば、ブログ以外の日常作業にも十分対応できます。
ノートPC vs デスクトップPC|どちらが向いてる?
基本的にノートパソコンが1台あると便利です。
ノートPC→外出先でも作業できる。
デスクトップPC→高性能だが、持ち運びができない。
ブログ作業は高性能である必要はあまりないので、カフェやリビングでも進められるノートパソコンの方が柔軟性があります。
中古パソコンはナシ
中古パソコンは安価ですが、初心者にはおすすめできません。
- ノートPCはバッテリー劣化が早い
- 保証がない、または短い
- 初期不良や相性問題のリスク
Macの場合はApple認定整備済品のみ、例外的に安心して購入できます。
Microsoft Officeは必要?
ブログ運営にはMicrosoft Officeは必須ではありません。
Googleアカウントがあれば、
- Word → Googleドキュメント
- Excel → Googleスプレッドシート
といった代替ツールを無料で使えます。
パソコン選びでチェックしたい4つのポイント
- 持ち運びやすさ(13〜14インチ、1.5kg以下が理想)
- キーボードの打ちやすさ(実機確認がおすすめ)
- USB Type-C対応か(充電・サブモニタ接続に便利)
- 2画面対応かどうか(作業効率が大きく上がる)
【2025年版】おすすめブログ用パソコン
▶ Lenovo V14 Gen 4 AMD
- CPU:AMD Ryzen5 7430U
- メモリ:16GB
- SSD:512GB
- OS:Windows 11
- 重量:約1.43kg
✅ ブログに必要な性能をすべて満たし、軽量・高速でコスパも優秀。
▶ Microsoft Officeなしモデル:約7万円前後
▶ Officeありモデル:約11万円以下(公式サイト限定)
サブディスプレイで効率爆上がり!
ブログ作業に慣れてくると、2画面での作業が圧倒的に便利になります。
▶ おすすめモバイルモニター
EVICIV モバイルモニター 13.3インチ
- USB Type-C1本で接続OK
- 軽量&薄型で持ち運びにも便利
- ノートPCとの相性抜群!
まとめ:パソコンは「コスパ」と「使いやすさ」で選ぼう
- ブログには高性能PCは不要
- ノートパソコン+サブディスプレイが最強構成
- スペックと携帯性を両立できるモデルが理想
「道具にこだわりすぎてスタートできない」より、
自分に合った環境を早めに整えて、書くことに集中できる状態を作りましょう!
コメント