
こんにちは、ポイ活ジャーナル管理人のノブ(@moaimoaa)です。
スマホでゲームをしながらお金が稼げるなんて夢のような話ですよね?
そんなポイ活アプリ 「Playio(プレイオ)」 が登場しました!
この記事では、Playioの仕組み・メリット・デメリット を徹底解説します!
✅ 対応ゲームをプレイ するだけでポイントが貯まる
✅ 貯めたポイントは Amazonギフトカードや現金に交換可能
✅ 無料で始められる(登録費なし)
💡結論:管理人的にはゲーマーなら「なしではないポイ活!」
🎯Playio(プレイオ)とは?


「Playio」 は、スマホゲームをプレイすることで ポイントを貯め、ギフトカードや現金に交換 できるアプリです。
📅 2025年2月現在、Androidのみ対応(iOSは未対応)
📌 開発会社と実績
💡 韓国の「GNA Company」が開発
🏆 Google Play Storeのエンタメ部門 4位(韓国)
📥 300万ダウンロード突破
📌 日本での展開
🇯🇵 2024年3月より「株式会社凸(デコ)」が国内展開
🏆Playioのポイントシステム


Playioでは、以下のような複数の要素があります👇
🔹 経験値(レベルアップに影響)
🔹 レベル(高いほど報酬UP)
🔹 ジェム(ポイントの基本単位)
🔹 コイン(ギフトカード交換に使用)
🔹 ハート(ゲームプレイのために必要)


※ ゲーム内でのクエストクリア も重要!特に 「stage50」 をクリアしないとハートの交換が一部できません。クリアには最短でも17日間程度かかります。
Playioの基本的なポイント獲得の流れ
1️⃣ デイリーミッションでハートをゲット
2️⃣ ゲームプレイでジェムを獲得
3️⃣ ジェム → コイン に交換
4️⃣ コイン → Amazonギフトカード等に交換
🏆Playioのポイント獲得方法


Playioでポイントを貯める方法は 10種類以上 あります!
🕹 ① ゲームをプレイ
➡ Playio対応のゲームを一定時間プレイでジェム獲得(Playio上からゲームアプリを開かなければなりません)
✅ ② デイリーログイン
➡ 毎日チェックインで ハート&ジェム 獲得
📲 ③ アプリのインストール
➡ 指定のアプリを入れると 追加報酬
🏆 ④ クエストクリア
➡ メイン・デイリー・隠しクエスト達成でボーナス
🎁 ⑤ 宝箱を開ける
➡ ハートを消費 してランダム報酬GET
📺 ⑥ 広告視聴
➡ 広告を見ると ハートを追加で獲得
👥 ⑦ 友達招待
➡ 紹介した人もされた人も 500コイン(100円)獲得
👨👩👧👦 ⑧ パーティプレイ
➡ 5人までのパーティを組んで報酬UP
その他にも、イベントやアイテムの使用、レベルアップなど様々な方法でポイントを獲得できます。
💰Playioのポイント単価


最低交換額は100円(500コイン)!
ポイント種類 | 交換レート |
---|---|
50ハート | 100ジェム = 1コイン(0.2円) |
250ハート | 500ジェム = 5コイン(1円) |
1ハート | 2ジェム =0.02コイン( 0.004円) |
※ 細かい計算が必要でややこしいので注意! 🧐
Playioのメリットとデメリット




メリット
無料で手軽に始めらる
アプリ自体は完全無料で、登録時にお金は不要。「とりあえず試す」ことが可能。
いつものゲームで気軽にポイ活
Playio経由でゲームをするだけで、ジェム(ポイント)が貯まる。
最低交換レートが低い
100円分から交換可能なので、長期間貯める必要がない。
デメリット
ルールや使い方の難しさ
ジェム・コイン・ハートなどの要素が多く、仕組みを理解するのが大変。
高額報酬を狙うのは難しい
ゲームをプレイするだけでは稼ぎにくく、高額報酬を得るにはアプリのインストールが必要。
ゲームが対象外の可能性
多くのゲームに対応しているが、一部のマニアックなゲームや音楽ゲームでは、対象外の場合や通知が邪魔になる可能性も。
通信量やバッテリー消費問題
ゲームをプレイするため、通信容量やバッテリー消費が大きくなることがある。
🔍Playioを実際に試した結果


管理人が 「Pokémon Sleep」 で試した結果👇
🌙 寝る前に Playio → Pokémon Sleep を起動
🌞 朝には 約3000ジェム(6円) 獲得!
※ 日によってジェム獲得量は変動 するため、必ずしも一定ではありません。
🏅PlayioのGooglePlayStoreでのレビュー


2025年2月現在、GooglePlayStoreでの評価⭐3.8 / 5.0(レビュー4.45万件)
高評価レビューの主な内容
低評価レビューの主な内容
引用元:GooglePlayStore「Playio」レビューより
🔥結論:普段からゲームをするなら「Playio」はアリ!


🎮 ゲーム好きなら「ついでにポイ活」はアリ!
❌ ポイ活のためにゲームをするのはナシ!
Playioの使い方自体に慣れるために少し時間がかかりますが、慣れてしまえば普段しているゲーム中にポイントが貯まりますのでゲーマーにとってはなしではないと思います。広告の量も、今のところそこまでストレスには感じませんでした。
📢 管理人の本音
Playio自体の売上は、アプリの紹介と広告動画がメインだと考えます。
基本的にユーザーが好きなゲームをするだけでポイントが貯まるなんてことはありません。
ゲームしているだけでは自分は楽しいと思いますが、残念ながら他者貢献にはなっていません。
お金をもらう→他者に貢献して、その対価としてお金をもらう
これを忘れてはいけません。



いろいろなポイ活を見てきた管理人的には、現在はかなり高還元率だと感じます。既存ユーザーへの改悪がないと運営は厳しいと思います。
- ⏳ スキルを身につける(資格取得)
- 📖 勉強する(投資・副業・語学)
- 🎮 楽しいことをする(ゲーム・趣味)
- 🛌 身体や頭を休める(睡眠・運動)



少額のポイントのために、わざわざゲームをするのはナシです!
ポイ活アフィリエイトの正体


コチラのリンクからPlayioを始めてもらえると、500コイン(100円)もらえます!
そして、なんと私(紹介者)に500コイン(100円)入ります!
これがアフィリエイトの正体です。
ポイ活紹介ブログやSNSなどで、以下のような紹介文を見たことはありませんか?
紹介しているものが本当に読者のためになるものなら、
紹介者も儲かる、読者もいい商品やサービスで得をする、広告主も商品やサービスが売れる非常に良い仕組みです。



しかし、私はポイ活が本当に人生のためになるとは思っていません。
上記の記事を理解した上で、状況によっては一つの選択肢としてポイ活を選択する場面もあるとは思います。
以上を踏まえて、
- それでもポイ活(Playio)へ登録してみたい
- ポイ活ジャーナル管理人のノブ(@moaimoaa)の活動を応援したい
という方は、このブログ内のリンクよりPlayioへ登録していただけると嬉しいです。
コメント