ポイ活×育成アプリ「ポイすら」のメリット・デメリットを徹底解説!結論→やめとけ!

  • URLをコピーしました!
ノブ

こんにちは、ポイ活ジャーナル管理人のノブ(@moaimoaa)です。

今回は、最近話題のポイ活アプリ「ポイすら」について実際に使ってみたレビューをお届けします。
結論から言うと、「ポイすら」はおすすめできません。その理由を、メリット・デメリット含めて徹底的に解説していきます。

要約

✅「ポイすら」はスライムを育てながらポイントを貯める育成系ポイ活アプリ
✅広告の視聴が非常に多く、運要素が強い
✅金のチケットは1日10〜20円分が限界、時給換算で30円程度

ポイすら 歩いて育ててポイ活アプリ
ポイすら 歩いて育ててポイ活アプリ
開発元:BAROWS Inc
無料
posted withアプリーチ
目次

🎯「ポイすら」とは?

「ポイすら」は、ポイ活×育成ゲームの要素を合わせたアプリで、歩数によってスライムを成長させていき、育成したスライムが産む卵からポイントを貯め、デジタルギフトに交換できるアプリです。

📌 主な特徴

  • 歩数でスライムを育てて、卵を産ませてポイントGET
  • スライムを育てるためのアイテム使用時に広告視聴が必須
  • デジコ経由でPayPayやAmazonに交換可能
  • 懸賞要素もあり(懸賞で当たった商品はコンビニで交換可能)

📌 運営元:株式会社バローズ(BAROWS Inc.)
📌 リリース日:2025年1月

バローズは1994年設立で30年以上の歴史があり、主に懸賞アプリの開発やデジタルマーケティングを展開しています。

ただし、過去にはクラウドサービス障害でアプリが復旧不能となり終了した事例や、新しくリリースしたアプリが数年でサービス終了している例もあります。
こうした情報を隠さず公開している点は一定の信頼材料とも取れますが、「またすぐ終了するのでは?」という不安も否めません。

また、バローズが運営する別アプリ「えみぅ」と内容がほぼ同じであることも気になります。運営負担や広告主のことを考えると、アプリが分散されている意味が薄く、やや不誠実に感じる部分も。

出典:BAROWSホームページより

ポイすら 歩いて育ててポイ活アプリ
ポイすら 歩いて育ててポイ活アプリ
開発元:BAROWS Inc
無料
posted withアプリーチ

🏆ポイすらのポイント獲得方法

スライムを育成 → 卵を産む → 卵からポイント

スライムを育てるためのアイテムの使用時に広告視聴が必須

卵の種類と報酬

  • 🥇金の卵 → 金のチケット
  • 🌈カラフルな卵 → 金のチケット/くじポイント/はずれ/懸賞当選
  • ⚪普通の卵 → くじポイント

🕒 1時間に1回スクラッチ可能
💩 ウンチ放置で卵が腐る
🚶歩数でスライムが進化し、金の卵を産みやすくなる

💰ポイすらのポイント単価

  • くじポイント
     → 懸賞応募に使えるが、当たるかどうかは完全に運。
  • 金のチケット
     → 1枚あたり約1円で交換可能。

金のチケットは一度に多く換金することで単価は上がります。しかし、有効期限やサービス終了リスクを考えると、最低交換枚数の100枚集めた時点でさっさと交換すしてしまうのが得策です。

金のチケット1枚=1円

注意点: 金のチケットは、最終獲得日から60日で失効します。

ポイすらのメリットとデメリット

メリット

✔ 無料で手軽に始められる
✔ 操作性がわかりやすい
✔ 育成ゲームとしてのゲーム性もある

無料で手軽に始められる

無料で手軽に登録ができ、使用していても追加でお金がかかるようなことはありません。

操作性がわかりやすい

非常にわかりやすい操作性で、使い方を調べなくても直感的に使えます。

育成ゲームとしてのゲーム性もある

たまごっちやデジモンなどで遊んだ世代としては、馴染みのあるゲーム性です。

デメリット

✔ 広告視聴の負担
✔ バッテリーと通信量の消費
運要素が強い
金のチケットに有効期限がある

広告視聴の負担

  • 30~60秒の広告が頻繁に挟まる
  • 広告を見ないと何もできない

バッテリーと通信量の消費

管理人はバッテリーに関してはそこまで負担とは思いませんでした。
しかし、広告が動画のためモバイル通信では通信量の負担が問題になります。

運要素が強い

金の卵が出るのも運、懸賞も運と運要素が強いです。
他の歩数計ポイ活アプリのように何歩歩いたから○○ポイントという確実性はありません。

金のチケットに有効期限がある

金のチケットは最終獲得日から60日で失効します。
定期的に利用している場合は問題ありませんが、60日(2カ月)忘れてしまうとリセットされてしまいます。

ポイすら 歩いて育ててポイ活アプリ
ポイすら 歩いて育ててポイ活アプリ
開発元:BAROWS Inc
無料
posted withアプリーチ

🔍ポイすらを実際に試した結果

📌 くじポイントは比較的貯まりやすいが、当たらなければ意味がない。
📌 金のチケットも出現が運に左右されるため、安定して稼ぐのは難しい。

一週間試した結果

  • 1日あたりの金のチケット: 10〜20枚(10~20円)
  • ひと月頑張っても: 400〜500円
  • 「えみぅ」と併用しても: 月800〜1000円が限度

ただし、そのためには毎日30分(「えみぅ」との併用の場合は1時間)の作業時間が必要。
月30時間消費で時給30円以下です。

ノブ

運要素が強く、だめな時もある。時給は良くて30円!

ポイすらのGooglePlayStoreでのレビューまとめ

2025年4月現在、GooglePlayStoreでの評価⭐3.9 / 5.0(レビュー1592件)

高評価レビューの主な内容

まれにAmazonギフト券が当たります!

えみぅの時からお世話になってます!合間に短時間の活動でポイ活できるので気に入ってます!

ただ歩くだけじゃなくて育てる要素もあるのが面白い!しかもポイ活!

とても貯めやすくて助かります!

キャラクターがかわいくてやる気が出ます

低評価レビューの主な内容

広告視聴に再読み込み時間があり、書かれている時間よりも時間がかかる!

歩数カウントが正常にされない!

他のポイントアプリより電池消費が多い。還元率もいまいち。

抽選はほぼほぼハズレ!

広告が多い。そして長い。

放置するとスライムが死ぬので、いい気持がしない。

引用元:GooglePlayStore「ポイすら」レビューより

結論:「ポイすら」は時間の無駄!やめとけ!

広告視聴にかかる時間が多く、稼げる金額も少ない。
人生の大切な時間をこんなアプリに費やすべきではない!

ポイすら 歩いて育ててポイ活アプリ
ポイすら 歩いて育ててポイ活アプリ
開発元:BAROWS Inc
無料
posted withアプリーチ

管理人の本音

「ポイすら」は見た目こそポップで親しみやすいですが、とにかく気になったのが「広告の多さ」と「運要素の強さ」。

  • スライムにエサをあげるのも、トイレ掃除するのも、アイテム使うのも、全部広告視聴が必要
  • 育成ゲームとして見ても、バリエーションやイベント要素が少なくすぐに飽きる
  • 金のチケットが出るかどうかは完全に運任せで、努力が反映されにくい
  • 歩数カウントも不安定で、そもそも歩いても報酬に繋がらないことが多い

お世話をサボるとスライムが死んでしまう演出も、人によっては不快かもしれません。

運営方針によっていくらでも出現率や当選率の操作可能な点。ユーザーは確率の変更があってもなんとなくでしか実感できない点など、改悪がわかりずらい点にも不安があります。

ノブ

不安感が拭えない「常にスマホを気にして広告を見続ける作業ゲー」です。

📌ポイ活の時間は何か別のことに使えた時間でもある。

ポイ活に変わる時間の使い方の例
  • スキルを身につける(資格取得)
  • 📖 勉強する(投資・副業・語学)
  • 🎮 楽しいことをする(ゲーム・趣味)
  • 🛌 身体や頭を休める(睡眠・運動)
ノブ

一カ月15時間あれば、2カ月程度でFP3級に合格できます。
マネーリテラシーを高めることの方が確実に人生に効果的です。

ポイ活アフィリエイトの正体

一般的にポイ活アフィリエイトとは、紹介リンクや紹介コードを利用してもらうことで紹介料が入るシステムです。
こういった広告宣伝を利用すると、ネット上では特定のポイ活を推奨するポジティブな情報で溢れます。

ポイ活紹介ブログやSNSなどで、以下のような紹介文を見たことはありませんか?

ポイ活初心者でも月○万稼げた方法!
ポイ活で人生を豊かにする方法!
いますぐ稼げるポイ活!
あなたのためにお得な方法を紹介!

紹介しているものが本当に読者のためになるものなら、
紹介者も儲かる読者もいい商品やサービスで得をする広告主も商品やサービスが売れる非常に良い仕組みです。

ノブ

しかし、私はポイ活が本当に人生のためになるとは思っていません。

ですが、「ポイすら」は現在、紹介システムなどのアフィリエイトを採用していません。

上記の記事を理解した上で、状況によっては一つの選択肢としてポイ活を選択する場面もあるとは思います。

ノブ

しかし、私は現在の「ポイすら」勧めるような人にはなりたくない!以上!

ポイすら 歩いて育ててポイ活アプリ
ポイすら 歩いて育ててポイ活アプリ
開発元:BAROWS Inc
無料
posted withアプリーチ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次