ポイントアプリ「YONQ」とは?メリット・デメリットを徹底解説!

  • URLをコピーしました!
ポイ吉

ラボ太~!YONQってやる価値あるピヨ?

ラボ太

メインのポイ活ではないっすけど、空いた時間を使ってくらいなら“検討の余地あり”っすね

YONQはアンケートと広告視聴でポイントを貯めるアプリです。
結論から言うと 高効率ではないものの、時間が余っている人なら利用を検討してもよい レベルのポイ活アプリです。

5000ポイントもらえる招待コード/

72D68DE2711A1800

YONQ-アンケートに答えてポイントを貯めるポイ活アプリ!
YONQ-アンケートに答えてポイントを貯めるポイ活アプリ!
開発元:FourM, K.K.
無料
posted withアプリーチ
目次

📌YONQとは?

YONQは、スマホで手軽にポイントを貯められるアプリです。
アプリ内で以下の方法でポイントを獲得できます。

広告視聴
アンケート回答
特定サービスの利用

📅 リリース日:2024年10月12日
🏢 運営会社:FourM Inc.(フォーエム株式会社)
🛡 プライバシーマーク取得済み(1988年設立の信頼ある企業)

YONQ-アンケートに答えてポイントを貯めるポイ活アプリ!
YONQ-アンケートに答えてポイントを貯めるポイ活アプリ!
開発元:FourM, K.K.
無料
posted withアプリーチ

💰YONQのポイント単価

  • 1ポイント=0.009円
  • 1円=約111ポイント
  • 最低交換:33,000ポイント=300円(Amazonギフトなど)

💡 計算のコツ
「下2桁を削った数 ≒ 円」と覚えると計算が簡単です。

YONQのメリットとデメリット

メリット

✔ 無料で始められる
✔ アプリ操作がシンプル
✔ 他のポイ活と比べると効率は悪くない

スマホさえあればすぐに利用可能。デザインも直感的で、初心者でも迷いにくいです。

デメリット

✔ ポイント単価が低い(時給換算27円程度)
✔ 獲得方法が少なく、広告頼みになりやすい
✔ 広告視聴の負担が大きい
✔ 最低交換額が高め

ポイ吉

稼げる額は少ないけど、手軽さは抜群ピヨね

ラボ太

そうっす。でも、まとまったお金を狙うには不向きっす

⏳YONQのポイントの貯め方

スクロールできます
作業内容時間ポイント単価(現金換算)一日の最大獲得数(現金換算)
アンケートのみ(上限:100問)5分1ポイント(0.009円)100ポイント(0.9円)
ボーナスチャンス(上限:10回)10分60ポイント(0.54円)600ポイント(5.4円)
広告を見る(上限:10回)10分30ポイント/回(0.27円)300ポイント(2.7円)
チェックイン(広告動画視聴)1分100ポイント(0.9円)100ポイント(0.9円)
ミニゲーム(2種)3分20ポイント(0.18円)40ポイント(0.36円)
友達招待5000ポイント(45円)

📌 1日25~30分で1500ポイント(13.5円)
📌 1ヶ月で 約45000ポイント(405円)
⚠️ 時給換算すると 27円

アンケート回答はおまけです。アンケート中の広告視聴がポイント獲得の多くを占めます。

📢YONQのGooglePlayStoreでのレビューのまとめ

2025年3月時点、⭐ 4.3 / 5.0(レビュー343件)

高評価レビューの主な内容

操作性が簡単で使いやすい。

やることが決まっているので隙間時間でできる。

アンケートが2択で、スライドで選ぶだけなので簡単。

低評価レビューの主な内容

交換できるのはずのポイントに交換できない。

ポイント交換時にエラーが起きて交換できない。(後日対応があり時間はかかるが交換はできるようです。)

アンケートの上限が少ない。

引用元:GooglePlayStore「YONQ」レビューより

結論:時間があるなら“検討の余地あり”

YONQは効率面ではおすすめしにくいですが、空いた時間を使って少しでもポイントを増やしたい人には検討の価値ありです。

  • メインのポイ活ではない
  • 時給換算27円はポイ活の中ではいい方
  • ただし広告視聴の負担は大きい
ポイ吉

他のポイ活も利用しつつ、空いた時間にっていう感じピヨね!

ラボ太

その通りっす。メインのポイ活ではないけど、時間があるなら検討してもいい選択肢っすよ

5000ポイントもらえる招待コード/

72D68DE2711A1800

YONQ-アンケートに答えてポイントを貯めるポイ活アプリ!
YONQ-アンケートに答えてポイントを貯めるポイ活アプリ!
開発元:FourM, K.K.
無料
posted withアプリーチ

💡 くらしハックラボがオススメするポイ活「使うならこれ!」

おすすめのポイ活

📚ポイ活より学びに

ポイ活は「時間」と「注意力」と「個人情報」を使って得る仕組みです。
もし「学び」や「収入の土台づくり」に回せば、より大きな成果につながります。

💻 ブログという選択肢

このブログも“ポイ活への疑問”がきっかけで始まりました。
あなたも「もっと効率よく収入を得たい」と思うなら、ブログ運営もおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次