
ポイ吉ラボ太~!歩くだけで投資資金が貯まるアプリがあるって本当ピヨ?



それが“マネーステップ”っす。確かに投資のきっかけにはなるけど、稼げる金額は少なめで“サブ的な使い方”がおすすめっすね。
マネーステップは「歩くだけで投資資金が貯まる」ユニークな歩数計アプリ。
スマホに入れておけば、自動で歩数をカウントし、一定歩数ごとにトラノコポイントが貯まります。
ただし、ポイントはトラノコでしか使えない。そして、連携するトラノコは月額330円が必要。
実際の使い勝手や口コミも含めて徹底レビューします!
目次
マネーステップとは?




マネーステップの概要
- 歩数をカウントして投資資金に充てられるアプリ
- 運営会社:TORANOTEC株式会社(トラノテック)
- ダウンロード無料。ただし、連携するトラノコは月額330円が必要
特徴
- 1日5,000歩で1円分、10,000歩で3円分のポイント
- 1か月20万歩で10ポイント追加
- 最大でも月100円程度
- ポイントの交換先はトラノコのみ
ポイントの交換率と交換先


- 1ポイント=1円相当
- 交換先はトラノコ投資アプリのみ
トラノコ口座開設(月額330円)が必須なので、マネーステップ単体利用では赤字。



えっ、月1万歩毎日歩いても100円くらい!?
しかもトラノコを利用するのに月330円かかるの⁉



そうっす。これだけのためにトラノコを利用するのはナシっすね
ポイントの貯め方


- 毎日5,000歩以上歩くと1円
- 10,000歩以上で3円
- 月20万歩で追加10ポイント
- 1日の歩数は翌日6時リセットされるので、5,000歩未満だとゼロ
補足
- ポイントに有効期限はなし
- トラノコ連携なしでも使えるがポイント交換できないのでただの歩数計
メリットとデメリット


メリット
デメリット



トラノコ使ってない人にはメリットなさそうピヨね?



そうっす。すでにトラノコを利用している人なら相性はいいけど、そうじゃなければ単なる歩数計っす。
投資するなら普通に証券会社使えば月額使用料とかいらないっす
実際に試した結果


- 平均6,000歩/日で1週間 → 約7円
- 月にしても最大100円程度
- 歩数の反映遅延やカウントミスあり
- モチベーション維持は難しめ
実際の口コミ・評判


ポジティブ
- 「トラノコ連携で投資の練習になる」
- 「健康目的なら満足」
ネガティブ
- 「歩数が正しくカウントされない」
- 「頑張っても月100円程度」
- 「Google Fitやヘルスケアと同期できないことがある」
→ 評価は平均★3前後。健康目的なら好印象、稼ぎ効率はイマイチ。
結論:マネーステップは「トラノコ利用者の節約」アプリ


すでにトラノコを利用している人には向いています。
一方で、効率よく稼ぎたい人には向きません。
「トラノコ利用者の節約」という位置づけで考えるのがおすすめです。



すでにトラノコ利用者なら悪くないけど、稼ぐ目的には微妙ピヨね。



その通りっす。あくまで「トラノコ利用者の節約」くらいの役割っすね
💡 くらしハックラボがオススメするポイ活「使うならこれ!」
\おすすめのポイ活/
くらしハックラボ




【保存版】おすすめポイ活まとめ!時間単価で選ぶべき5選+条件付きアリなアプリ | くらしハックラボ
時間単価の高いポイ活だけを厳選!モッピー・マクロミル・TikTok Lite・キャッシュウォーク・Uvoiceのおすすめ5選と、条件付きで使えるPlayioやソシャマも紹介。
📚ポイ活より学びに
ポイ活は「時間」と「注意力」と「個人情報」を使って得る仕組みです。
もし「学び」や「収入の土台づくり」に回せば、より大きな成果につながります。
💻 ブログという選択肢
このブログも“ポイ活への疑問”がきっかけで始まりました。
あなたも「もっと効率よく収入を得たい」と思うなら、ブログ運営もおすすめです。














コメント