

ラボ太~!移動するだけでLINEポイントが貯まるってホントぴよ?



LINE WALKっすね!LINE公式が提供する“移動系×放置系”ポイ活アプリっす。通勤・通学やおでかけはもちろん、放置していてもコツコツ貯められるのが特徴っすよ!
目次
🎯「LINE WALK(ラインウォーク)」とは?


- 運営:LINEヤフー株式会社(LINE公式)
- 料金:無料
- 特徴:移動距離・歩数・放置(りんご育成)でコイン/チケットを集め、最終的にLINEポイントへ交換
- 信頼性:LINEアカウント連携、LINEポイントに直結で使い勝手は悪くない
📌 基本の稼ぎ方(コイン&チケット)


LINE WALKは「移動」「歩数」「時間経過」で広告視聴してコインやチケットを貯めるのがメイン
アイテムや広告視聴で効率アップも可能
1) 移動でコイン(位置情報ベース)
- 移動距離で「車両」ゲージが貯まる
- 目安は約5~10km移動で1車両→15コイン、広告視聴で60コイン
- 広告視聴やアイテム利用で移動距離を短縮できる
徒歩・自転車・電車・車・飛行機など移動手段は不問。ただし、移動速度で貯まりやすさが変わる。
2) 歩数でチケット
- 600歩毎にチケット5枚、広告視聴で15枚
- チケット5枚=ポイくじ1回(最大10~5,000コイン)、チケット50枚 = BIGくじ1回(100~50,000コイン)
- アイテム「コニーと歩く」で必要歩数が半減(効率2倍)
- ボトル上限:初期20回分(12,000歩) → コインを利用したアイテムで最大30回に拡張
3) 放置でチケット(りんご育成)
- アプリ起動中、1時間ごとにりんご1個(最大8個ストック)
- りんご1個=広告視聴でチケット8枚
4) そのほか(ミッション/招待/ゲーム)
- デイリー/ウィークリー/スペシャルでコインやチケット
- 友だち招待でも報酬
- ポイくじ/ポイガチャ/ビンゴ/LINEゲーム/案件で追加チャンス
💰 交換レートと使い道


1コイン=0.0083円
- 最低交換:36,000コイン → 300 LINEポイント
- コイン価値:1コイン≒0.0083円相当
- 使い道:LINEポイントのみ
LINEポイントはPayPayポイントに交換可能、LINEスタンプ、デジタルギフト、提携決済など汎用性◎
交換はLINEアカウント連携が必須。ゲストログインは交換不可に注意。
チケットの交換レート
「チケット」は「くじ」経由でコインへ交換するため運用度が強め
最低交換レートでは、
ポイくじ:チケット5枚:10コイン→0.083円
BIGくじ:チケット50枚:100コイン→0.83円
🔍 効率的な稼ぎ方


効率的にコインを稼ぐには、アイテム利用と広告動画の視聴が必須です。
- 長距離移動×特急切符
通勤・出張・旅行の前に切符を発動→短時間でコイン大量回収。 - よく歩く人は「コニーと歩く」
ボトル充填が半分になりチケット倍増→ポイくじ回転率UP。 - りんご8個満タンを崩さない
就寝前に起動、朝イチ収穫。 - ボトル/車両の上限拡張
取りこぼし防止でロス削減。歩行も移動も溢れさせない。 - ミッションとビンゴを習慣化
1時間に1回起動のビンゴなど、“ついで起動”で取りこぼしゼロへ。
⚠ 注意点
- バッテリー消費:位置情報(GPS)を使うため負荷大。
- プライバシー:LINE連携でフレンドランキング表示あり(コインを交換するには登録が必須なので、フレンド内で歩数が表示されるようになる)
- 交換ハードル:最低交換が36,000コインと高め。到達まで時間がかかる
- コインの有効期限:コインの有効期限が180日間なので、交換ラインに到達しなかったコインは消えていく
🔍 実際に使ってみた結果(体験談)


1日12,000歩あるいて、
- 広告視聴:20回
- 所要時間:約19分
- 獲得:チケット300枚(BIGくじで600コイン=約5円)



BIGくじが1時間に1回しか回せないのが地味に面倒に感じたっす。
広告1本あたりの還元率も高くはないっすね
✔ メリット・デメリット


メリット
デメリット
✅ 結論:「LINE WALK」はオススメできる人は限定的


- 効率最優先の“稼ぐ用メイン”には向きにくい
- 「移動や待ち時間をLINEポイントに変えたい」人との相性は悪くはない
- 公式の安心感と放置で増やせる気軽さ
- ただし、コインの交換期限なども考えるとオススメできる人はかなり限定的



メインでガッツリより、通勤や移動のついでに貯めるのが良さそうピヨね?



そのとおりっす!長距離移動で良く歩く人、「特急切符×長距離移動」「コニー×よく歩く日」の二刀流で、ムリなく積み上げるのが賢い運用っす!
💡 くらしハックラボがオススメするポイ活「使うならこれ!」
\おすすめのポイ活/
くらしハックラボ




【保存版】おすすめポイ活まとめ!時間単価で選ぶべき5選+条件付きアリなアプリ | くらしハックラボ
時間単価の高いポイ活だけを厳選!モッピー・マクロミル・TikTok Lite・キャッシュウォーク・Uvoiceのおすすめ5選と、条件付きで使えるPlayioやソシャマも紹介。
📚ポイ活より学びに
ポイ活は「時間」と「注意力」と「個人情報」を使って得る仕組みです。
もし「学び」や「収入の土台づくり」に回せば、より大きな成果につながります。
💻 ブログという選択肢
このブログも“ポイ活への疑問”がきっかけで始まりました。
あなたも「もっと効率よく収入を得たい」と思うなら、ブログ運営もおすすめです。
コメント