
こんにちは、くらしハックラボ管理人のノブ(@moaimoaa)です。
ブログのテーマが決まったら、次はいよいよ「家づくり」です!
- レンタルサーバー=土地
- ドメイン=住所
この2つを用意して、ブログの土台を作りましょう!
目次
レンタルサーバーとは?
レンタルサーバーとは、あなたのブログのデータを置く場所のことです。
これがないと、インターネット上にブログを公開できません。
無料ブログではサーバーを自分で用意する必要はありませんが、
WordPressで本格的にブログを運営するには必ずレンタルサーバーが必要です。
ドメインとは?
ドメインは、**ブログの住所(URL)**です。
例えば、https://example.com
の「example.com」がドメインにあたります。
ドメインを取得すると、世界に一つだけの自分のURLを持つことができます!
レンタルサーバーとドメインはセット契約が楽!
最近では、
✅ サーバーとドメインを一緒に契約できるサービスが主流です。
別々に契約すると手間や設定ミスが増えるので、
初心者には「セット契約」をおすすめします!
おすすめのレンタルサーバー
初心者におすすめなのは、**コノハウイング(ConoHa WING)**です!
項目 | 内容 |
---|---|
価格 | 月800円台〜(※プランによる) |
特徴 | 国内最速クラス、安定稼働、初心者向け |
ドメイン | 無料で1つ取得できる(WINGパック) |
SSL(https化) | 無料対応 |
🔵 当サイトの解説も、すべてコノハウイング基準で進めています。
→ 迷わず一緒に進められるので安心です!
SSL(https化)も必ず設定しよう
SSLとは、ブログの通信を暗号化して安全にする仕組みです。
アドレスが「http://」ではなく「https://」になる設定のことですね。
コノハウイングなら、
✅ SSL無料対応
✅ ボタン1つで設定可能
必ずSSL化を有効にして、安全なブログを作りましょう!
レンタルサーバー契約〜ドメイン取得の流れ
基本の流れはとてもシンプルです!
- コノハウイングにアクセス
- プラン(WINGパック)を選ぶ
- 契約期間を選ぶ(初期は12ヶ月プランがおすすめ)
- ドメインを取得する(好きな名前を決めよう)
- アカウント情報を入力して登録完了!
ここまで終われば、あなた専用の土地と住所が手に入ります!
【まとめ】STEP3のポイント
- レンタルサーバー=ブログの土地
- ドメイン=ブログの住所
- 初心者はサーバーとドメインをセット契約するのが安心
- コノハウイングなら、すべて簡単&スムーズに進められる!
次のステップへ進もう!
サーバーとドメインの契約ができたら、次はいよいよブログの土台作り!
くらしハックラボ




STEP4:WordPressをインストールしよう | くらしハックラボ
WordPressのインストール方法を初心者向けにやさしく解説!ブログ立ち上げに必要な基本設定も一緒に確認していこう。
コメント