

ラボ太~!最近“歩いてポイントが貯まる”って話題のアプリ、マネーウォークってどうピヨ?



いい質問っす。歩くだけでポイントがもらえるのは魅力的っすけど、過去に改悪もあったアプリっす。最新の改善点をチェックしておくと安心っすよ
「歩いてポイントが貯まる」アプリの一つとして人気の MoneyWalk(マネーウォーク)。
2025年に入り、サービス内容が大きく変化しているので、最新情報をもとに使う価値があるのかを解説します。
\500ポイントもらえる招待コード/
6BXBDE
【追記1】
2025年3月時点でオークション式の交換は終了しました。
2025年5月時点で特に通知もなくグループ口座が消滅しました。
【追記2】
2025年5月19日をもってグループ口座サービスは終了し、グループ口座内の残高は口座のリーダーへ編曲されているとのことです。
現在はドットマネー経由で各ポイントに変更できます。
【追記3】
2025年7月神改善:睡眠ポイントの導入と50歩毎ポイントで広告動画の視聴が不要に!
チャレンジ(設定目標の継続率に応じてポイントを獲得)の導入
📌マネーウォークとは?


運営会社は韓国のゲーム会社 GRAVITY(ラグナロクオンラインの開発元)。
スマホを持って歩くだけでポイントが貯まり、Amazonギフト券やPayPayに交換できます。
リリースの流れ👇
- 2022年8月:Google Play Storeでリリース
- 2023年12月:日本語版登場
- 2024年3月:100万ダウンロード達成
最新の変更点(2025年時点)


- ギフト式・オークション式・グループ口座はすべて廃止
- 現在は ドットマネー経由のみ
- 交換レート:1ポイント=0.05円(6000ポイント=300円)
- 主要な電子マネー(Amazonギフト・PayPayなど)に交換可能
- 2025年7月のアップデートで
・睡眠ポイントの導入
・広告なしで50歩ごとにポイント獲得
・「チャレンジ」機能の追加



2025年7月の神改善でかなり使いやすくなったっす!
🪙マネーウォークのポイントの獲得方法


ポイントの獲得方法は以下の通り👇
- 50歩ごとに1ポイント(広告視聴なしで1日最大100ポイント)
- 1000歩ごとに広告視聴 → 最大3倍のポイント獲得(上限1万歩)
- 睡眠時間を設定して、8時間放置することで48ポイント
- 睡眠関連で広告視聴により追加ポイントあり
- アプリの「チェックイン」ボタンを押して広告視聴 → ポイント獲得
- クイズやゲームをプレイ(広告視聴でポイント獲得)
- 1日4回まで広告を見るとポイント獲得
- 「AliExpress」「Temu」で買い物をするとポイント獲得
- 指定されたアプリをダウンロードするとポイント獲得
- 家族や友人を招待するとポイント獲得
- マネトレ:スマホを持ちながら運動することでポイント獲得
- 水を飲んだ記録をすることでポイント獲得
- チャレンジ:目標を立ててポイントを賭け、継続日数に応じてポイント獲得



睡眠ポイントはちょっと面白い仕組みピヨ!
💰マネーウォークのポイント単価(交換レート)


過去、ギフト式(確定報酬)・オークション式(不確定報酬)・グループ口座によるなどの交換方法がありましたが、
現在は、ドットマネー経由の固定交換のみになりわかりやすくなりました。
1ポイント=0.05円(6000ポイント=300円)
主要電子マネー(Amazonギフト・PayPayなど)に交換可能
マネーウォークのメリットとデメリット


✅メリット
❌デメリット



突然の方針転換には注意っす
⏳マネーウォークを実際に試してみた結果


1万歩歩いて、最低限の広告視聴しかしない場合。
- 睡眠ポイント→48ポイント
- 50歩毎ポイント→100ポイント
- 1000歩毎のランダムポイント→約30ポイント
ほぼ広告動画を視聴せず、毎日178ポイント(8.9円)獲得できます。
📊マネーウォークのGooglePlayStoreでの口コミ


2025年3月時点、⭐ 3.3 / 5.0(レビュー12.1万件)
高評価レビューの主な内容
低評価レビューの主な内容
引用元:GooglePlayStore「MoneyWalk」レビューより
結論:現状は「おすすめ」だが慎重に!


くらしハックラボとしては、「無理せず、広告なしで受け取れるポイントだけを日々獲得する」 使い方がおすすめです。
- 睡眠ポイントや50歩ごとの無料獲得は確実にお得
- 「チャレンジ」も達成できそうなら利用価値あり
- ただし、過去の方針転換のやり方が不安要素
「サブの歩数アプリ」として取り入れるのはアリですが、過信は禁物です。



なるほどピヨ!歩数アプリの中では改善もされてきてるし、ちょこっと使う分にはアリピヨ!



そうっす。これからもどんどんいい方向に進化していってくれると嬉しいっす
\500ポイントもらえる招待コード/
6BXBDE
💡 くらしハックラボがオススメするポイ活「使うならこれ!」
\おすすめのポイ活/


📚ポイ活より学びに
ポイ活は「時間」と「注意力」と「個人情報」を使って得る仕組みです。
もし「学び」や「収入の土台づくり」に回せば、より大きな成果につながります。
💻 ブログという選択肢
このブログも“ポイ活への疑問”がきっかけで始まりました。
あなたも「もっと効率よく収入を得たい」と思うなら、ブログ運営もおすすめです。
コメント