

ラボ太~!“アントケイト”ってアンケートで稼げるポイ活にスマホアプリがあるって聞いたピヨ!



“ポケアン”っすね。スマホでサクッと答えるだけでポイントが貯まるけど、正直サブのポイ活くらいの立ち位置っす
「アンケートに答えるだけでお小遣いが貯まる!」ことで有名なアンとケイトのスマホアプリ「ポケアン」。
この記事では、
✅ ポケアンの特徴・ポイントの貯め方
✅ メリット・デメリット
✅ 実際にどれくらい稼げるのか
✅ ユーザーのリアルな口コミ
をまとめて、本当に使う価値があるのか?を解説します!
ポケアンとは?


ポケアンの概要
- 名称:ポケアン
- 運営会社:株式会社マーケティングアプリケーションズ
- サービス開始:2016年10月
- 対応OS:iOS / Android
- 料金:完全無料
- 会員数:160万人以上
ブラウザ版「アンとケイト」と同じアカウントで使えるため、PC+スマホの併用も可能。
公式キャラクターはカンガルーの「ポケマ」で、かわいいデザインも人気です。
特徴
✅ アンケート回答がメインのポイ活アプリ
✅ 1ポイント=1円のわかりやすいレート
✅ 短時間で終わる2択アンケートあり
✅ 広告案件(クレカ発行・アプリDL)でも稼げる
✅ 半年間ポイント獲得がないと失効するので注意
特に、2択アンケート回答後に広告が挟まるのが特徴的。これをどう感じるかで評価が分かれます。
ポイントの交換率・交換先


1ポイント=1円
最低交換額
- Amazonギフトカード / ドットマネー:300円から
- PayPay銀行・楽天銀行:500円から
- その他銀行:1,000円から
ドットマネーやPeXに交換すれば、現金・電子マネー・ギフト券など幅広く使えるので、実質的に交換先は無限大です。
ポイントの貯め方


① アンケート回答(メイン)
- 報酬:1~数十ポイント
- 所要時間:数秒~5分程度
- 登録直後は17件ほど回答可能
- 回答するとランクが上がり、ボーナスポイントが増える
ランクはビギナー→トレーナー→チャレンジャー→マスターの4段階。上位ランクになるとボーナスがもらえる仕組みです。
② 2択アンケート(アプリ限定)
1日1回19時に配信されるデイリーアンケートで1ポイント獲得。
さらに毎週月曜にボーナスアンケートが配信され、ランクに応じて最大5ポイントもらえます。
2択に答えるだけなので10秒程度で終わる手軽さが人気です。
③ ポケたまガチャ
- 2択アンケートに答えると「ポケたま」がもらえる
- 10個集めるとガチャが1回引ける
- 抽選はハズレ~10ptまで
33回引いた検証では合計32ポイント。あまり大きな期待はできませんが、ちょっとしたおまけ感覚で楽しめます。
④ 広告案件(チャレンジ)
- アプリDL・会員登録・クレジットカード発行など
- 一度に数百~数千ポイント稼げる案件もあり
ただし、同じ案件ならモッピーやハピタスの方が高額な場合が多いので、比較してから利用するのがおすすめです。
ポケアンで稼げる額は?


- 管理人の検証では月200~700円程度(アンケート+ガチャのみ)
- 高ポイント案件を組み合わせれば月1,000円以上も可能
ポケアンのメリット・デメリット


メリット
デメリット
ユーザーの口コミ・評判


良い口コミ
✅ 半月でiTunesカード500円分に交換できた
✅ 1ポイント=1円だから計算しやすい
✅ 2択アンケートがサクッと終わるので便利
悪い口コミ
❌ 動画広告が長くてストレス
❌ アンケートがすぐ回答上限になりチャンスが少ない
❌ ポケたまの動画視聴がカウントされない不具合あり
ポケアンはこんな人におすすめ!


✅ スキマ時間を活用してお小遣い稼ぎしたい人
✅ Amazonギフトカードをよく使う人
✅ アンケートに答えるのが苦じゃない人
逆に、
❌ ガッツリ稼ぎたい人(月1万円以上は無理)
❌ 広告視聴がストレスな人
❌ 回答する時間すらもったいないと感じる人
には向きません。
結論:ポケアンは「サブのポイ活アプリ」


ポケアン単体では稼げる額に限界がありますが、
- マクロミル(単価が高いアンケートが多い)
- Powl(歩数でもポイントが貯まる)
- オピニオンワールド(海外アンケートが豊富)
など、他のアンケートアプリと併用すれば月1,000円程度は十分狙えます。



なるほど~!“サブアプリ”って割り切れば悪くないピヨ!



そうっすね。他のポイ活を利用して、それでも余裕があるなら利用するくらいの距離感がちょうどいいっす
💡 くらしハックラボがオススメするポイ活「使うならこれ!」
\おすすめのポイ活/


📚ポイ活より学びに
ポイ活は「時間」と「注意力」と「個人情報」を使って得る仕組みです。
もし「学び」や「収入の土台づくり」に回せば、より大きな成果につながります。
💻 ブログという選択肢
このブログも“ポイ活への疑問”がきっかけで始まりました。
あなたも「もっと効率よく収入を得たい」と思うなら、ブログ運営もおすすめです。
コメント