【2025年最新版】あるくと(aruku&)は稼げる?評判・効率的な貯め方を本音レビュー!

  • URLをコピーしました!
ポイ吉

ラボ太!今日は “歩く×ゲーム×ポイ活” の「あるくと」のこと、ぜんぶ教えてピヨ!

ラボ太

任せるっす。結論から言うと―ゲーム性は楽しいっす。ただし1000歩ミッションだけだと効率は控えめ。コツは「住民の依頼やイベントを回すこと」っすよ

今回はポイ活アプリの定番「aruku&(あるくと)」を、初心者にも分かるように丁寧に解説します。

72000ptもらえる招待コード/

94370e

aruku&(あるくと) 歩いてポイントが貯まる歩数計アプリ
aruku&(あるくと) 歩いてポイントが貯まる歩数計アプリ
posted withアプリーチ
目次

あるくと(aruku&)とは?

  • 運営:株式会社ONE COMPATH(TOPPANグループ/Mapion・Shufoo!の会社)
  • 開始:2016年~運営9年を超えるの老舗
  • 対応:iOS 16.0~/Android 9.0~
  • 仕組み
    • GPS×歩数で「住民の依頼」をこなすRPG風UI。
    • 報酬はaruku&ポイント/お宝カード/ゴールド/ポタストーンなど
    • 2024年9月からは「aruku&ポイント」で「歩いた分が確実に貯まる」方式を追加
  • 推し:住民探し・まち攻略・おみくじ(朝昼晩の1日3回)・チーム機能で継続しやすい
aruku&(あるくと) 歩いてポイントが貯まる歩数計アプリ
aruku&(あるくと) 歩いてポイントが貯まる歩数計アプリ
posted withアプリーチ

ポイントの種類・交換レート・交換先

主なポイントは4種類

  • aruku&ポイント(基本ポイント)
    • 1000歩ごとに受け取れる(1日10回まで)
    • 交換レート:目安は 240pt=1円相当
    • 交換先(ドットマネー経由):現金/Amazon/PayPay/楽天/Ponta/Vポイントなど
    • 有効期限:最後の獲得から180日
    • 注意:交換時はLINEログインが必要
  • お宝カード
    • 名産品・家電・現金など抽選応募
    • 当選はかなりシビア
  • ヘルスケアカード
    • 1日1個のスタンプ×7で1枚
    • Vポイント2pt/枚(月あたりの獲得上限あり)
  • ゴールド/ポタストーン(ゲーム内アイテム)
    • ゴールド(G):広告視聴してaruku&ポイントに交換(1000G=30pt)
    • ポタストーン:住民入替・待ち時間短縮など進行加速に使用

主なポイントの貯め方

  • aruku&ポイント
    • 1000歩ミッション(×10回/日)→受取時の広告動画で60ptに増額
    • おはなしミッション(×20回/日)→住民との会話数で広告なしでポイント獲得
    • 住民の依頼・デイリー/マンスリー/イベント達成報酬
    • 招待
    • ゴールド→ポイント交換(広告動画の視聴が必須)
  • お宝カード
    • 住民依頼/各種ミッション/おみくじ(朝昼晩の3回)で獲得
    • チーム報酬で入ることも
  • ヘルスケアカード
    • ヘルスケアスタンプ(1日1個)→7個でカード=Vポイント2pt
  • ポタストーン/ゴールド
    • 依頼達成・ミッション達成・レベルアップ・イベント・チーム関連・課金などで随時
ポイ吉

広告動画ってやっぱ見るべきピヨ?

ラボ太

効率を上げたいなら広告動画の視聴は必須っすね。
でも、楽しめる範囲で無理しないのが長く続けるコツっす

効率的な貯め方

  1. 毎日
  • 1000歩ミッション×10回
  • 朝昼晩のおみくじ×3
  • デイリー依頼を2~3本並走
  1. 平日ルーティン
  • 住民の依頼を「受けてから歩く」
  • 動画の視聴はWi-Fi下で一括処理
  1. 週末
  • イベント/マンスリーをまとめ取り
ラボ太

他の移動系ポイ活と併用して効率を上げるのもありっす

メリットとデメリット

メリット

ゲーム性が高く継続しやすい(住民・レベル・ランキング)
歩いた分が確実に貯まる(aruku&ポイント)
交換先が豊富(現金/主要ポイント/マイル)
チーム機能でモチベ維持

デメリット

広告が多い
バグ報告あり(歩数連携のラグ/未反映など)
重い・落ちる・発熱・データ消費など
抽選当選はかなりシビア
交換はLINEログイン必須

実際の口コミ・評判

良い評価

  • 「歩くモチベが上がる・ゲームとして楽しい」(イベント・依頼が豊富)
  • 「キャラがかわいく収集が楽しい」(継続の原動力に)
  • 「長期でも楽しめる/当選報告も少数あり」(継続派が一定数)
  • 「以前より使いやすくなった/散歩の目標になる」

悪い評価

  • 広告が長い/読み込み遅い/再生エラー(無限ループ・X閉じれない等)
  • 歩数の反映遅延・未反映・突然減る(Google Fit/Health連携絡み)
  • 重い・落ちる・発熱・通信量過大(屋外での安定性に不満)
  • レートが低い・到達遠い(例:240pt=1円基準だと時間がかかる)
  • 運営・設計への不信(課金圧/イベント過密/昼間メンテなど)
ラボ太

GPSを利用しているアプリはバッテリー消費が激しくてちょっと苦手っす

まとめ:ゲーム性はおもしろい!効率は“依頼&イベント回し”で伸ばす

  • 面白さ◎:住民探し・まち攻略で「歩く=冒険」になる
  • 効率は工夫次第:1000歩ミッション単体だとリターン小
    → 住民依頼・デイリー・イベントを並走し、受取時の動画で増額
  • 現金化も可:aruku&ポイント→ドットマネー→主要ポイント/現金へ
  • 快適運用のコツ:Wi-Fiでまとめ受取/依頼受け忘れ防止/端末の発熱&通信量ケア
ポイ吉

要は“歩いて冒険しつつ、賢く回収”ってことピヨね!

ラボ太

一度利用してみて、バッテリー消費や通信量が合わないと感じるなら、無理しないのがいいっすね!

72000ptもらえる招待コード/

94370e

aruku&(あるくと) 歩いてポイントが貯まる歩数計アプリ
aruku&(あるくと) 歩いてポイントが貯まる歩数計アプリ
posted withアプリーチ

💡 くらしハックラボがオススメするポイ活「使うならこれ!」

おすすめのポイ活

📚ポイ活より学びに

ポイ活は「時間」と「注意力」と「個人情報」を使って得る仕組みです。
もし「学び」や「収入の土台づくり」に回せば、より大きな成果につながります。

💻 ブログという選択肢

このブログも“ポイ活への疑問”がきっかけで始まりました。
あなたも「もっと効率よく収入を得たい」と思うなら、ブログ運営もおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次