【攻略法あり】ミストバレーは稼げる?本音レビュー|レベルが上がると効率UPも通信障害に注意!

  • URLをコピーしました!
ポイ吉

ラボ太~!放置ゲーでポイ活できる“ミストバレー”って知ってるピヨ?

ラボ太

知ってるっす。広告多めだけど、レベルが上がると効率が良くなるって話もあるっすよ

今回は、放置系ポイ活アプリ『ミストバレー ポイ活マージ農場』(以下:ミストバレー)を実際にプレイし、Google Playストアの口コミも含めて徹底検証しました。

ミストバレー:ポイ活マージ農場
ミストバレー:ポイ活マージ農場
開発元:Digimerce
無料
posted withアプリーチ
目次

ミストバレーとは?

『ミストバレー ポイ活マージ農場』(以下:ミストバレー)は、動物や作物を「マージ(合成)」して育て、料理を作り、コイン(ポイント)を貯めていく放置系ポイ活ゲームです。

集めたコインは PayPayポイント・Amazonギフト券・QUOカードPay などに交換可能。

ミストバレー:ポイ活マージ農場
ミストバレー:ポイ活マージ農場
開発元:Digimerce
無料
posted withアプリーチ

📌主な特徴

  • 同じ種類の動物や作物をマージ(合成)して育成
  • 素材を使って料理を作り、コイン獲得
  • レベルを上げると農場拡張&新要素解放
  • 広告視聴で待機時間を短縮(=広告必須ゲー)

コイン単価と交換先

1コイン=約0.09円

  • 1100コイン=100円分のAmazonギフト(最低交換ライン)
  • PayPay / Amazonギフト券 / QUOカードPayなどに交換可能

レベルアップ効率重視の攻略法

効率よくレベルアップしたい人向け攻略法

  • 6個以上の合成でプレゼントBOXが出るが、ほぼ素材しか出ない+広告強制なので、合成は毎回5個ずつ
    (しかも、プレゼントBOXはシャベルで処分不可)
  1. 料理オーダーをできるだけ出す→出来上がればコイン回収
  2. 木箱を連打してアイテムを出現させる(木箱は最大40個、1分で1個回復)
  3. 木箱が0になったら広告視聴で20個追加
  4. ひたすら5個単位でマージ(合成)
  5. 育った作物や動物は放置で再収穫できるが、待つ方が効率悪いのでシャベルで処分して回転率重視

➡ つまり、「料理オーダーしつつ、5個合成木箱連打広告で木箱追加」の繰り返しが最効率です。

🏅ミストバレーのGooglePlayStoreでのレビュー

2025年6月現在、GooglePlayStoreでの評価⭐2.8 / 5.0(レビュー237件)

✅良い口コミ

✔ 放置で気楽に遊べる
✔ レベル13まではスムーズに進む
✔ 不具合対応が早かった

❌悪い口コミ

✔ 「報酬激減」「銀コイン削除」などの改悪
✔ 広告ゲーで単調、作業感が強い
✔ 通信障害で経験値や広告視聴が無効になる不具合

引用元:GooglePlayStore「ミストバレー:ポイ活マージ農場」レビューより

ポイ吉

効率UPするなら続ける価値あるピヨ?

ラボ太

レベルが低い序盤はツラいっす。でもレベル13以降はオーダー効率がかなり良くなるから“ややおすすめ”くらいに評価できるっすね

🎮 Playioとのポイント二重取りは可能

2025年6月時点ではAndroid限定ですが、Playio経由でゲームを起動すれば、Playioとのポイント二重取りは可能です。ただし、そこまで効率が高いわけではありませんので「おまけ」程度の活用が無難です。

Playio(プレイオ)についてはコチラ

2500ジェムもらえるリンク/

Playio(プレイオ)-ゲームでポイント貯まるポイ活アプリ
Playio(プレイオ)-ゲームでポイント貯まるポイ活アプリ
開発元:GNA Company
無料
posted with アプリーチ
※リンクを使用すると当ブログのアカウント名が表示されますが、登録情報がこちらに伝わることは一切ありませんのでご安心ください。

結論:おすすめ度は「ややアリ」

  • ✅ 序盤は効率が悪くてストレス大
  • ✅ レベルが上がると効率改善(1日9〜44円程度)
  • ❌ 通信障害や広告まみれでストレスも大きい
  • ❌ 交換準備中が多く、実際に交換できるかは注意

結論として、「根気強く続けられる人」「放置ゲーが苦にならない人」にはややおすすめ
ただし「短期間で稼ぎたい人」には向きません。

ポイ吉

ゲーム内容・通信障害・広告に耐えられる人向けピヨね!

ラボ太

そうっす。時間効率は低いけど、長く続ければコツコツ交換できる可能性はあるっすよ

ミストバレー:ポイ活マージ農場
ミストバレー:ポイ活マージ農場
開発元:Digimerce
無料
posted withアプリーチ

💡 くらしハックラボがオススメするポイ活「使うならこれ!」

おすすめのポイ活

📚ポイ活より学びに

ポイ活は「時間」と「注意力」と「個人情報」を使って得る仕組みです。
もし「学び」や「収入の土台づくり」に回せば、より大きな成果につながります。

💻 ブログという選択肢

このブログも“ポイ活への疑問”がきっかけで始まりました。
あなたも「もっと効率よく収入を得たい」と思うなら、ブログ運営もおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (3件)

  • 少し稼ぎにくい部類だと思います。始めて2ヶ月くらい。自分はついに虹コイン塊2個が出来ました。
    4200ポイントくらい獲得したので4980ポイント500円へ必要な
    残りのポイントを貯めて交換したい。
    地道にオーダーを繰り返すだけのアプリ。
    料理のオーダーで牛肉、牛乳、サトウキビ等を使って
    3コイン塊x5回オーダーする。(自分のレベルは11。)
    オーダーの枠を埋めるために計3回広告見る。
    終わったら3コイン(銅塊)5個マージで9コイン(銀)2つにする。
    メダルと畜産物の回収→オーダー埋める→畜産物マージ→放置。
    オーダー追加の広告を見て、箱を20個増やす広告を見ない場合、
    恐らく1ルーティン自体は5-7分で終わり、大体110分以上放置したらオーダーが終わる。
    改悪により稼ぎにくい。改悪前に3ヶ月程度やれば1000円は稼げただろうに。少し残念。

    • 詳しい体験談をありがとうございます!とても具体的で、自分も勉強になりましたし、すごく参考になります。
      改悪で以前より稼ぎにくい部分はありますが、それでもきちんと工夫して交換目前まで持っていかれているのは本当にすごいです

      この記事も少し古くなってきているので、また実際に試してみて、いただいた情報も踏まえながら更新していきたいと思います。
      貴重なコメントをいただけて本当に感謝です!

      • 返信ありがとうございます。
        体験談が参考になってこちらも嬉しいです。
        ここからは一日に稼げる金額を書かせていただきます。
        先日レベル13になり、新しい料理の店がオープンされました。
        石と木材の最大レベルを1つずつ使用して、
        銅メダルの塊1+銅のメダル1-2のオーダーが2つ使えるようになって効率UP。
        合計3つのオーダー場所で合計5回広告を見て8つのオーダーをする。
        銅メダル塊8個+銅メダル5で、銅メダル5こを使い
        銅メダル塊10個を5個マージ2回して、銀のメダル4個にする。
        虹のメダル塊2個は、全てのメダルを5マージして考え、
        銅のメダル塊換算で、作るのに約488.28…個必要です。
        1オーダーが銅メダル塊10個で、虹コインの塊2個で437.4円を49回で割れば
        1オーダーごとに約8.957円分となります。一日1−5回 9~44円程度稼げると考えれば
        一ヶ月で結構稼げるでしょう。長文で失礼しました。

ポイ活侍shou へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA


目次