
モッピーの総合評価
高還元案件やネットショッピング経由の活用には最適。ただし、毎日継続して稼ぎ続けるには向かない面もあります。


こんにちは、くらしハックラボのノブ(@moaimoaa)です。
ポイ活の中でも大人気のサイト「モッピー」。
この記事では、ポイ活で大切な時間単価・デメリット・評判を本音で徹底解説します。
✅ モッピーは信頼性が高く、買い物やサービス利用でポイントが貯まるサイト。
✅ 高還元率や豊富な交換先が魅力ですが、ポイント付与の遅さ・条件の複雑さに注意が必要です。


モッピーとは?


モッピーは「株式会社セレス」が運営するポイントサイトで、2005年に設立。セレスは東証プライム市場に上場している信頼性のある企業です。
会員登録は無料で、日常的に利用するサービスを通じてポイントを貯めることができます。



アンケート機能もありますが、マクロミルと比べるとポイント獲得の手軽さや案件数では劣ります。
モッピーの評判からわかるメリットとデメリット


✅ メリット
🎯案件数が多い
- クレカ発行、ショッピング、モニター案件、友達紹介など幅広く対応
💰 1ポイント=1円、現金交換もOK
- ポイント換算がわかりやすく、初心者にも優しい
- 銀行振込、電子マネー、Amazonギフトなど交換先も豊富
👣 毎日コツコツ型のコンテンツも充実
- 「毎日貯める」からアンケートやミニゲームで「チリツモ稼ぎ」も可能
🧑💻 サイト・アプリ両対応で使いやすい
- スマホアプリもあり、スキマ時間に気軽にポチポチできる
🔐東証プライム上場企業が運営で安心
- 株式会社セレスが運営、信頼性や安全性は高水準
- プライバシーマーク取得済み
⚠️ デメリット
💸高額案件は獲得に時間がかかることも
- クレカ発行やFX口座開設など、時間・手間・審査が必要でポイントの獲得までに日数がかかる
⏱ 時間単価は全体的に低め
- 「毎日貯める」で稼ぐ場合、1時間あたり数円レベル
- “すぐにお金が欲しい人”には不向き
🎯獲得ポイントが月によってバラつく
- 同じ案件でもタイミングによって獲得ポイントが大きく変わる
📱できることが多すぎる
- できることが多すぎるため、特に初心者は何から手を付ければいいのかわからないケースも多い
- 機種によっては読み込みが遅くなることもあり、ストレスになるケースあり


💡 モッピーの主なポイント獲得方法まとめ
🛍 ショッピング経由で還元
- 楽天・Yahoo!ショッピング・LOHACOなどの大手EC経由で購入すると、購入額に応じてポイント還元
- アプリ版モッピー経由ならメルカリでも対象!
💳 クレジットカードや口座開設
- カード発行や銀行口座の開設キャンペーンで数千〜1万ポイント以上も可能
- 審査がある分、1回の報酬が大きいのが魅力
📱 スマホアプリのダウンロード
- 指定されたアプリをインストール&一定条件クリアでポイント獲得
- 短期で稼ぎやすい人気ジャンル
🧴 商品モニター案件
- 商品を購入 → レシートをアップロード → ポイント還元
- 実質無料になるケースもあり、節約にも◎
🏠 不動産や保険などの大型案件
- 面談や資料請求、契約などを通じて数万ポイントが得られる案件も
🎮 アンケートやゲームでコツコツ
- スキマ時間にできる「チリツモ系コンテンツ」も充実
- 初心者でも安心して始められる
👥 友達紹介でポイントGET
- 紹介リンクを通じて登録してもらうと、紹介者&被紹介者の両方にポイントが入るお得な仕組み
モッピーはこんな人におすすめ!


- ネットショッピングが多い方
特に楽天市場やヤフーショッピング・メルカリの利用でポイントをお得に獲得! - 高額案件にチャレンジしたい方
クレジットカード発行やサービス登録で一気にポイントを貯めたい方 - 手軽に始めたい方
アンケートや無料ゲームで気軽にポイ活を始めたい方


管理人の実体験


管理人はモッピー経由で複数の案件を利用し、かなりのポイントを獲得しました。
案件やポイントは常に一定ではなくタイミングによって異なりますので、一例として参考にしてください。
ポイント数 | |
---|---|
楽天カード | 7000ポイント |
楽天証券 | 10000ポイント |
SBI証券 | 21000ポイント |
三井住友銀行Olive 口座開設 | 1500ポイント |
三井住友NLカード | 9900ポイント |
楽天市場 (楽天セール時にふるさと納税) | 数百ポイント |
これだけで5万ポイント近くもらえました。
他にも、
- MOTA(モータ):車売却サービス
- iDeCo口座の作成
などを利用したことがあります。


まとめ:モッピーは活用しよう!


- 📝生活の必需品(クレジットカード・銀行口座・証券口座)を作成していない場合は、ポイントをもらいつつ作成。
- 💰買い物や旅行予約をする場合は、モッピー経由で楽天!
モッピーを経由して楽天市場で買い物をすることで、常に数%のポイントがもらえます。
お買い物マラソンや楽天SPU(スーパーポイントアップ)も問題なく機能しますので、楽天市場で買い物するときは欠かさずモッピーを経由するようにしましょう。
ランキング上位の高額案件の多くは、実際には不要なものばかりです。
ポイントにつられて無駄な買い物や出費をしないようにくれぐれも気を付けましょう。



特に不動産・FPの相談面談・運用相談など、マネーリテラシーが低い方への狙い撃ち案件もありますので気を付けるようにしてください。
そんなおすすめのポイ活ですが、本気になりすぎるのはNG!
📌 ポイ活時間は何か別のことに使えた時間でもある。
- ⏳ スキルを身につける(資格取得)
- 📖 勉強する(投資・副業・語学)
- 🎮 楽しいことをする(ゲーム・趣味)
- 🛌 身体や頭を休める(睡眠・運動)



ポイ活はスキルがなくても、初期費用をかけず始めることができます。
しかし、くれぐれも人生を侵さない程度にとどめておきましょう。


💡 おすすめのポイ活
多くのポイ活は広告視聴や手間が多く、リターンは少ないのが現実です。
でも、だからこそ本気で検証してみようと思いました。
数々のポイ活を試した結果、“使うならこれだけ”というものが見えてきました。
以下の記事では、私が「これはアリかも」と感じたポイ活アプリを厳選して紹介しています👇


📚 本当に大切なのは、時間の使い方
ポイ活の多くは「時間」と「注意力」と「個人情報」を使って、ようやく小さなリターンを得る仕組みです。
それなら、その時間を少しだけ「学び」や「収入の土台づくり」に使ってみるのも一つの選択肢だと感じています。
💻 「自分の発信を持つ」という選択肢も。
実はこのブログも、“ポイ活に疑問を持った”ことがきっかけでした。
もしあなたも、「もっと効率よく、納得のいく形で収入を得たい」と考えているなら、ブログという選択肢は意外とおすすめです。
コメント