現在は改善済みとなっています
2025年5月29日(木)の夕方5時、ポイ活アプリ「Playio(プレイオ)」からとんでもないお知らせが飛び込んできました。
なんとコインショップの商品が多数、5/30から販売停止・終了になるという内容──
しかも、発表されたのが5月29日の夕方5時、
そして、購入期限はその日の23:59まで。
何か理由があったのだと思いますが、かなりギリギリです…。
現在もAmazonギフトは戻ってきていませんが、新たにdポイントが交換先に増えました。
dポイントは、d払いに加えてAmazonやメルカリとdアカウント連携することで利用できるため、利用先には困りません。
停止から、約25日…
ついに、Amazonギフトが戻りました!
🛑 販売停止・終了の背景とスケジュール
Playio運営からの発表内容を簡潔にまとめると以下の通り。
| 内容 | 日時 |
|---|---|
| 発表 | 2025年5月29日(木)17:00ごろ |
| 販売停止開始 | 2025年5月30日(金)0:00以降 |
| 最終購入可能日時 | 2025年5月29日(木)23:59まで(発表から6時間弱…) |
| 復活 | 2025年6月24日 |
復活後は、さらに交換商品が増えるなど進化が続いています。
🔻 販売停止になる主な商品
販売停止となる商品は多岐にわたりますが、一部を抜粋すると以下の通りです。
ギフト券・プリペイド系
- Amazonギフト券(100〜500円)
- Apple Gift Card(100〜3000円)
- UNIQLO eGift Card(500〜3000円)
- majicaギフト券(500〜3000円)
- 吉野家、コメダ、ミニストップなどのデジタルギフト券
- 吉野家、ミニストップなどのデジタルギフト券は戻ってきています。(それ以外は未だ戻らず)
- しかし、dポイントが交換先に増えました!
体験・グッズ系
- キッザニアギフト券
- スシロー食事券、R-1ギフト券、カルビーギフト券
- その他「ミニメトック」シリーズなど
❌ 販売終了になる商品
- PlayStation 5(ディスクドライブ搭載モデル)
🙋♂️ くらしハックラボの正直な感想
Amazonギフト券以外はどうでもいい。
って人、かなり多いと思います。
実際、Playioで貯めたコインの交換先として一番人気だったのがAmazonギフト券。
そのAmazonギフトが突然「数時間以内に交換しないと消える」って言われても…
無理ですって。
せめて数日~数週間あれば、ユーザー側も調整できたのに…とは思います。
ラボ太企業の運営でトラブルを避けることはできません。
個人的に好きなサービスなので、なんとか頑張って欲しいっす!
ちなみに紹介で獲得できるポイントも
2025年5月31日まで→お互いに500コイン(100円分)
2025年6月から→お互いに2500ジェム(5円分)
と、大幅に改悪されました…。
🔚 まとめ
Playioはゲームとの組み合わせでポイントが貯まる魅力的なポイ活アプリです。
これからも、どんどん良くなっていって欲しいですね!



現在は改善されているっす。
交換商品も増えてるっすから、頑張ってくれてるっすね!
運営さん、ありがとうっす!
▶ 関連記事はこちら


💡 くらしハックラボがオススメするポイ活「使うならこれ!」
\おすすめのポイ活/


📚ポイ活より学びに
ポイ活は「時間」と「注意力」と「個人情報」を使って得る仕組みです。
もし「学び」や「収入の土台づくり」に回せば、より大きな成果につながります。
💻 ブログという選択肢
このブログも“ポイ活への疑問”がきっかけで始まりました。
あなたも「もっと効率よく収入を得たい」と思うなら、ブログ運営もおすすめです。














コメント